ENVIRONMENT

働く環境

働く環境 ENVIRONMENT

研修制度

TRAINING SYSTEM

福利厚生

WELFARE

社内制度

IN-HOUSE SYSTEM

研修制度 TRAINING SYSTEM

階層別研修

入社時およびキャリアステップに応じて研修を実施しています。

  • 新入社員研修
  • 昇格者研修 など

選抜型研修

幹部・将来の経営者候補の社員に対して、複数年の研修プログラムを実施しています。

  • CEO塾
  • 海外経営者育成研修
  • 生産会社経営者育成研修 など

自己選択型研修制度

語学系、生産管理、マネジメントなど、多種多様なコースを提供しています。

  • 通信教育、eラーニング(約100のコンテンツから選択可能。(受講料補助:100%))
  • オンライン英会話(受講料補助:上限3万円)
  • 公開語学試験支援(受講料補助:100%)

OJT

営業、生産、開発など各職種に応じたスキル向上のためのOJTを行っています。

福利厚生 WELFARE

住宅手当

3,500円~12,500円/月を手当として支給する制度です。

社宅制度

住居の異動を伴う転勤の場合、自己負担額10,000円~20,000円/月程度で異動先に近い社宅に入居できます。

バルカー企業年金

確定給付型企業年金になります。確定給付型企業年金とは、企業が従業員と給付の内容を約束し、高齢期において従業員がその内容に基づいた給付を受けることができる確定給付型の企業年金制度になります。

確定拠出年金

会社が掛金を積み立て(拠出)し、従業員が自分で年金資産の運用を行う制度です。掛金として積み立て運用するか、給与への上乗せで受け取るかを選択できます。

社員持株会

毎月1,000円~50,000円で積立て、会社から積立金額の10%が奨励金として積立に追加されます。

リフレッシュ休暇

勤続年数に応じてまとまった休暇を付与する制度があります。

バルカー健康保険組合

健康促進のため、人間ドック・健康診断・インフルエンザ予防接種・ガン検診等に補助金を支給します。

慶弔見舞金

従業員やその家族の祝い事や不幸に際し、会社から慶弔見舞金を支給します。

同好会活動

社交ダンスの無料グループレッスンを実施している他、フットサルや書道など一定の条件を満たす有志の活動に対し会社支援を行っています。

子どものバースデー休暇

小学校3年生までの子ども1人に対して1日、特別有給休暇の取得ができます。

出産祝い金

以下子どもの人数ごとに出産祝い金を支給いたします。
・100,000円(1 人目)
・500,000円(2 人目)
・1,000,000円(3 人目以上)
※勤続年数による増減はありません。

保育園マッチングサービス

認可保育園と企業主導型保育園を地図から簡単に探せるアプリであり、特に企業主導型保育園のご利用を支援するサービスです。

社内制度 IN-HOUSE SYSTEM

リモートワーク制度

柔軟で働きやすい職場環境を目指し、2020年からリモートワーク制度を導入しています。

フレックスタイム制度

コアタイムを13:00~15:00としてフレックス勤務が可能です。

時間休制度

1年間で5日の範囲内で、有給休暇を1時間単位で柔軟に取得できます。

飛び級受験

2024年度より「飛び級受験」を導入しました。
当社の人事制度は、4等級で構成され、それぞれの等級への昇格には昇格試験が課されます。
このたびの制度導入により、従来の段階的な試験プロセスを超え、性別・年齢・経歴に関わらず、意欲と能力に応じたキャリアアップをすることが可能となりました。

段階的に等級が上がるシステム

飛び級システム

特定分野高度専門職制度

デジタル領域で高度な専門知識や実績を持つ人材のために、「特定分野高度専門職制度」を設けています。
この制度は、デジタル時代に対応した柔軟かつ競争力のある仕組みを目指しており、
対象は、アプリケーション開発やデータサイエンティストなどの専門職となり、以下のような待遇と評価基準を設定しています。