製品情報
製品分野から探す
シール製品
樹脂製品
断熱材・しゅう動材料
その他製品
使用産業分野から探す
半導体製造産業向け
電気・電子機器産業向け
自動車産業向け
真空機器産業向け
食品産業向け
発電プラント向け
航空機産業向け
製品番号から探す
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
カタログダウンロード
アスベスト関連情報
技術情報
バルカーテクノロジーニュース
現代ガスケット概論
デジタルソリューション
IR情報
経営戦略・方針
株式情報
IRに関するお問い合わせ
IRライブラリ
IRカレンダー
免責事項
財務・業績
What's VALQUA?
株主総会関連
よくあるご質問
CSR情報
CSR報告書
安全衛生への取り組み
社会貢献活動
バルカーグループのCSR
環境保全への取り組み
ガバナンス
人材への取り組み
顧客満足への取り組み
取引先通報制度
安全・健康・環境保全
CSR調達の取り組み
会社情報
ご挨拶
バルカーの歩み
海外ネットワーク
会社概要
役員一覧
ポリシー
THE VALQUA WAY
バルカーグループ
免責事項
VALQUA 社名の由来
国内ネットワーク
人事情報
採用情報
採用メッセージ
バルカーのモノとサービス
1分で知るバルカー
会社・拠点紹介
バルカーワークスタイル
バルカーの企業文化
バルカーのヒト
研修・福利厚生
お知らせ
お問い合わせ
ENGLISH
ホーム
>
CSR(企業の社会的責任)
>
安全衛生への取り組み
安全衛生への取り組み
企業理念「THE VALQUA WAY」の行動指針「安全衛生は全てに優先」のもと、従来から重点的に取り組んできた安全衛生推進活動を徹底し、災害ゼロを目指した活動と、従業員の心身の健康づくりに努めています。
労働安全衛生
安全職場と心身の健康
■安全衛生活動の推進役となる人材の育成
安全で健康的な職場の実現に向けて、能動的に行動する内部監査員、衛生推進者、また、職場に存在するリスクを職場で周知し排除すR活動を推進するリーダーの育成に取り組んでいます。
■安全衛生推進体制の体系化と有効化
ステークホルダーの期待に応えるため、世界標準に準拠したシステムを機能させ、危険源を特定して潜在的リスクを排除すること、また、ウェルビーイングに繋がるメンタル・フィジカルケアによる従業員の心身の健康保持増進に努めています。
安全衛生推進活動
■バルカーグループ安全衛生の日
バルカーグループでは、5月18日を「バルカーグループ安全衛生の日」と定め、安全意識の向上を図っています。また、7月にはSHE(安全、健康、環境)Weekを設定し、強化期間として「全員参加のSHE活動」に向けたグループでの大会の開催や各拠点での自主的な活動を展開しています。
■積極的な安全衛生推進活動
事業変化、国・地域ごとに異なる法規制の改正、自然災害の激甚化などに伴う安全衛生にかかわるリスクの変化に先手で対応し、安全な職場環境の維持に努めています。そして、健康経営の視点からも気候変動や感染症、ストレスなど健康リスクに備えた危機管理の強化も進めています。また、ダンスレッスンとストレッチや年に2回の健康チャレンジ60日間ウォーキング大会なども実施しており、この取り組みはスポーツ庁が展開している社員の健康増進のためにスポーツ活動の支援や促進を積極的に取り組んでいる企業を認定する制度で「スポーツエールカンパニー2025」に認定されました。今後も健康増進の取り組みを積極的に進めていきます。
また、健康経営の視点から従業員の心身の健康づくりにも注力し、安全・衛生の両面から健康的で明るい職場づくりを積極的に推進しています。また、気候変動や感染症、ストレスなど健康リスクに備えて、危機管理の強化を進めています。
CSR情報
CSR報告書
バルカーグループのCSR
人材への取り組み
安全・健康・環境保全
安全衛生への取り組み
環境保全への取り組み
顧客満足への取り組み
CSR調達の取り組み
社会貢献活動
ガバナンス
取引先通報制度
TOP
当サイトでは、利用状況を把握し、サービス向上につなげるため、Cookieを使用します。詳細は、
個人情報保護方針
をご覧ください。
同意する